「毎日使うバッグだからこそ自分にぴったりなものを。」
機能性も、価格も、とことんこだわった
4つのモデルが新登場!
オフィスのフリーアドレスの導入に加え、コロナ禍によりテレワークやリモートワークなど、“場所”や“時間”にとらわれない新しい働き方が普及しました。さらには“密を避け満員電車に乗らないため”や“運動不足解消や健康管理のため”などの理由から自転車通勤や徒歩通勤する人も増えています。
そんな新しい働き方・通勤方法に合わせて、今の自分にぴったりなバッグにアップデートしたい人も多いはず。そんなビジネスワーカーに向けて用途やサイズ、素材違いで4モデルのリュックをご用意しました。ケユカの開発担当者もテレワークを実施しながら企画した、こだわりのリュックです。
テレワークでPCを持ち歩く人へおすすめ
バッグインボード付きリュック

N撥水バッグインボード付リュック

N撥水バッグインボード付
トートリュック
自転車通勤や徒歩通勤の人へおすすめ
晴雨兼用リュック

N晴雨兼用コクーンリュック

N晴雨兼用2ROOMリュック
バッグインボード付きリュック
PC以外の持ち運びもこれ一つで楽々!
付属のバッグインボードにマウスやACアダプタなどをまとめて収納し、持ち運ぶことができます。ポケット部分は、何が入っているか一目で分かりやすいメッシュ素材。ボードはマジックテープで簡単に取り外し可能です。
ミーティング用のステーショナリーをまとめておくにも大変便利です。
荷物の量に合わせて選べる2モデル
≫N撥水バッグインボード付リュック_BK
容量13.4Lで、15.6inchノートPCとバッグインボード以外にも書類やお弁当などを入れても十分余裕があります。普段から荷物が多い人におすすめな大容量タイプ。
カジュアルからスーツまで多様化するビジネススタイルに合わせやすいシンプルなデザインです。
容量9.5Lで、13inchノートPCが入りながらもマチが薄くすっきりしたサイズ感。荷物が少なめな人や、スリムなリュックをお探しの人におすすめです。
2WAY仕様でトートとしても使える、オンオフ問わず使いやすいデザイン。女性にもおすすめです。
2モデル共通の5つのこだわり
右のサイドポケットにはリュックを背負ったまま取り出せる定期券用ファスナーポケットが付いています。背面のファスナーポケットは、セーフティポケットとして貴重品を入れるのもおすすめです。キャリーオンベルトでスーツケースへのセットも簡単です。
晴雨兼用リュック
防水仕様だから雨の日も安心!
防水生地と、止水仕様のYKKのアクアガード(R)(ファスナー)を使用し、アクティブなビジネスワーカー向けに素材にとことんこだわりました。
※「アクアガード(R)」は完全防水ではありません。
※「アクアガード(R) 」はYKK株式会社の登録商標です。
用途に合わせて選べる2モデル
≫N晴雨兼用コクーンリュック_GY
肩からずり落ちにくいチェストストラップ付きなので、歩行中や自転車を走行中にもリュックが身体にフィットし、肩からずれ落ちることがなく快適に背負うことができます。
対向車と並行車のそれぞれのライトに反射するように、ショルダーベルトとリュック本体側面の2ヶ所にリフレクターが付いているので夜道も安全です。
移動中に前に抱えても開閉しやすいU字を描く開口部。がばっと開いて中が見やすいのもポイント。
≫N晴雨兼用2ROOMリュックM_GY
シリーズ累計販売数14,000個以上の人気商品、2ROOMリュックMサイズの晴雨兼用モデル。
(※2021年4月末までの累計販売数)
2部屋構造なので、ビジネスツールと個人の荷物を分けて収納できるのが一番の特徴です。メインの荷室にはオープンポケットが2つとペンホルダーが2つ付いています。
サブの荷室はクッション性のある仕様なので、書類と一緒にPCやタブレットを収納するのにぴったりです。
どんな服装にも合わせやすいスクエアフォルム。素材違いの撥水仕様もあります。
2モデル共通の4つのこだわり
背面のファスナーポケットはお財布や定期券など貴重品の収納にもおすすめ。外ポケットには鍵の保管に便利なキーフック付き。肩ベルトは通気性の良いメッシュ素材になっています。
他にも素材やサイズ、バリエーション豊かなリュックを取り揃えています。